信長の野望創造と信長の野望創造戦国立志伝の攻略サイト。具体的な攻略方法や裏技、詳細データなど。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
信長の野望創造攻略サイト | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
兵数を増やすための政策領民兵と常備兵の算出方法から導き出した効果的な政策の組み合わせをご紹介します。パワーアップキット版になって、一部の政策の効果が若干変化しました。 領民兵と常備兵の算出方法最大領民兵 = 人口 × 民忠 × 0.002 × 政策 領民兵の特徴は、兵力が大きいことです。人口3万人、民忠50なら、領民兵は3000人です。人口については、「人口の増やし方」をご覧ください。 意外と軽視しがちなのが民忠です。政策で領民兵の効果が書かれていなくても、民忠が変化すれば領民兵も変化します。「検地・刀狩令」を使えば、人口が3万人の城なら領民兵が300人減ります。 常備兵は、ある程度までは増やしやすいです。開発で兵舎が40上がったら、最大常備兵が80人増えます。ただ、兵舎上限が500なら常備兵上限が1000人と、兵数は少なめです。 政策の効果常備兵に関する政策は単純に比較できますが、領民兵に関する政策は、人口と民忠が影響するため、具体的な数値でないと分かりにくいです。以下のリストが特に効果の大きい政策で、その下の表が政策を実施した場合の領民兵の人数です。 兵役強化(無印) = 人口 × (民忠 − 10) × 0.002 × 1.2
兵役強化(PK) = 人口 × (民忠 − 5) × 0.002 × 1.2 甲州法度次第 = 人口 × (民忠 + 10) × 0.002 × 1.1 傘連判状 = 人口 × (民忠 + 5) × 0.002 × 1.1 王法為本 = 人口 × (民忠 + 5) × 0.002 × 1.1 一領具足 = 人口 × 民忠 × 0.002 × 1.5
民忠の低い二条御所や立花山城では、民忠が上がる政策ほど効果が高いです。上表の一領具足には常備兵減少の効果が加味されていませんので、実際の兵力は数百低くなるのですが、それでも民忠が高い城なら効果は絶大です。 効果の高い政策の組み合わせ政策全体を見ると、民忠の上がる「寺社保護」「所領安堵」「目安箱」が使いやすいです。そのため、保守と中道は領民兵を増やす政策と施設が効果的です。創造の場合、下記の勢力以外は、領民兵と常備兵をバランスよく上げるのがおすすめです。下の各計算は、民忠50の場合で計算してあります。 保守の大名 中道の大名 武田家 本願寺家 毛利家 鈴木家 長宗我部家 大友家 羽柴家 織田家 特におすすめなのは武田家の組み合わせで、本願寺家と毛利家も優秀です。長宗我部家は、民忠が高ければ上の数値よりもぐんと兵が増えます。 羽柴家の組み合わせも素晴らしいのですが、「兵農分離」のために創造を900以上に上げるのは大変で、政策費の負担も大きいです。「兵農分離」を使わないと、それはそれで物足りないです。 織田家は少し特殊で、織田信長が創造の特徴を覚えることで、上記の組み合わせが可能になります。創造性を気にする必要がないので、羽柴家よりも使いやすいです。 以上のことを踏まえて、建設で施設と資源と城郭施設を領民兵か常備兵に特化されば、兵数は非常に大きくなります。 |
創造戦国立志伝の攻略内容
戦国立志伝の特徴戦国立志伝の身分戦国立志伝の忠誠戦国立志伝の政策戦国立志伝の部隊編成戦国立志伝の戦国伝戦国立志伝の特性検索戦国立志伝おすすめ武将戦国立志伝の登録武将戦国立志伝の施設戦国立志伝の領地内政戦国立志伝の城下町内政戦国立志伝の裏技コーエーへの要望信長の野望創造の攻略内容
批評(レビュー)創造の特徴パワーアップキットの批評パワーアップキットの内容ゲームの流れシナリオ戦国伝全国の基本情報支城と最大区画数施設と資源と城郭施設城の改修設備政策戦法特性おすすめ武将と特性デモプレイの結果合戦のための配属合戦テクニック会戦テクニック人口の増やし方兵数を増やすための政策内政施設と政策の組み合わせおすすめ大名(低難易度)おすすめ大名(高難易度)おすすめ大名(PK版)登録武将プレイ裏技・小技集 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
信長の野望 創造 攻略サイト, 連絡先・攻略一覧 |