信長の野望創造攻略サイト

城  施設と資源と城郭施設  城

各施設の具体的な効果をご紹介します。応用方法については、「内政施設と政策の組み合わせ」をご覧ください。資源と城郭施設はパワーアップキットの内容です。

内政施設と上限の関係

内政施設の効果は、適正Fの状態の上限が基準になっています。適正が3段階上がれば、上限が適正Fの時の2倍になり、適正が6段階上がれば、上限が適正Fの時の3倍になります。

適正Fの時の上限も、300未満の区画もあれば、400以上の区画もあります。同じ城下町でも、区画によって差があります。適正1段階で上限+100くらいなのですが、上限の高い区画ほど適正を上げた時の上昇量が大きくなります。

システムの詳細を知りたい方は、ページ下部の調査結果をご覧ください。

内政値と収入

 金銭収入(月) = 商業 × 0.3 × 収入設定 + 特定施設
 収穫(年) = 石高 × 4 × 収入設定

 収入少ない=0.7、収入標準=1、収入多い=1.3
 特定施設収入 F=45 E=60 D=75 C=90 C=105 B=120 B=135 A=150 A=165

石高と商業の内政値が1000の場合、年間金銭収入は3600で、年間兵糧収入は4000です。米相場を考えても、農業施設の方が得です。合戦で忙しい上級は特に、区画の拡張は農業施設を優先させるのがおすすめです。

「農産市」や「演舞場」のように、商業施設以外から金銭が得られる施設もあります。適正によって収入が上がるのですが、その金額は商業で収入を得た場合の半額で、内政値による人口増加の効果も得られません。他の施設をおすすめします。

資源について

資源は、ある程度出現しやすい城と種類が決まっていますが、最終的にはゲーム開始時にランダムで決まります。特定の城に特定の城郭設備がどうしても欲しい場合などは、初めからやり直せば出ることがあります。

資源とそのおすすめの使用先は次の通りです。
  海産 → 不使用
  木材 → 不使用
  特産 → 商業施設の交易所 or 不使用
  名所 → 商業施設の宿場
  温泉 → 兵舎施設の湯治場
  鉄  → 兵舎施設の刀蔵
  水源 → 城郭施設の兵糧庫
  鉱脈 → 城郭施設の鋳造所 or 不使用
  馬  → 城郭施設の馬場 or 不使用
 商業港 → 城郭施設の御用商館
  軍港 → 城郭施設の造船所

商業施設

市 …………………… 商業の開発速度が上昇する
├茶室 ……………… 区画の商業適正が+2、創造性が+5
│└黄金茶室 ……… 区画の商業適正が+4、創造性が+10
├米問屋 …………… 人口増加が+10人前後、兵糧が安く買える
│└米会所(水源) … 人口増加が+25人前後、兵糧がより安く買える
├鍛冶場 …………… 区画の商業適正が+2、所属部隊の強攻の威力が上昇する
│├鉄砲鍛冶(鉄) … 区画の商業適正が+4、鉄砲が安く買えるようになる
│└工房 …………… 区画の商業適正が+4
│         所属部隊の強攻の威力がより上昇する
├採掘場(鉱脈) …… 隣接区画の兵舎適正が+2、鉱山収入が+50
├三斎市 …………… 区画の商業適正が+3
│├交易所(特産) … 区画の商業適正が+5、隣接区画の商業・兵舎適正が+1
│├替銭屋 ………… 区画の商業適正が+5、隣接区画の商業・農業適正が+1
│└六斎市(特産) … 区画の商業適正が+6
└宿場(名所) ……… 区画の商業適正が+5、人口増加が+20人前後

施設単体で最高の効果が得られるのは「宿場」です。隣接区画の多い区画では、商業施設で「替銭屋」、農業施設で「果樹園」を建設するのがおすすめです。

農業施設

入会地 ……………… 石高の開発速度が上昇する
├狩場 ……………… 効果所属部隊の攻撃力が上昇する
├寺 ………………… 区画の農業適正が+2、創造性が−10
│└本山 …………… 区画の農業適正が+4、創造性が−20
├漁村(海産) ……… 区画の農業適正が+2
│         隣接区画の農業・商業・兵舎適正が+1
├農産市 …………… 区画から金銭収入
│├機織所(特産) … 区画から金銭収入、隣接区画の商業適正が+2
│└特産市(特産) … 区画から金銭収入、人口増加+20人前後
├庄屋 ……………… 区画の農業適正が+2、隣接区画の農業適正が+1
│└馬借 …………… 区画の農業適正が+4、隣接区画の農業・兵舎適正が+1
├灌漑水路 ………… 区画の農業適正が+3
│├果樹園 ………… 区画の農業適正が+5、隣接区画の農業・商業適正が+1
│└貯水池(水源) … 区画の農業適正が+6、凶作の被害を軽減する
└製材所(木材) …… 区画の農業適正が+5
          建設、改修、拡張、変更期間が短くなる

基本的には、商業施設で「替銭屋」、農業施設で「果樹園」を建設するのがおすすめです。常備兵に特化するなら、「馬借」も良いです。

兵舎施設

工匠館 ……………… 兵舎の開発速度が上昇する
├湯治場(温泉) …… 区画の兵舎適正が+5、兵数の回復速度が上昇する
├教会 ……………… 区画の兵舎適正が+2、創造性が+10
│└大聖堂 ………… 区画の兵舎適正が+4、創造性が+20
├神社 ……………… 最大民忠が+2、所属部隊による包囲が効果的になる
│└八幡宮 ………… 最大民忠が+5、所属部隊による包囲がより効果的になる
├庭園 ……………… 隣接区画の兵舎適正が+2、毎月の民忠回復量が+1
│└大庭園(名所) … 隣接区画の兵舎適正が+3、毎月の民忠回復量が+2
├厩舎(馬) ………… 軍馬が安く買えるようになる
│└牧場(馬) ……… 区画の兵舎適正が+3、軍馬がより安く買えるようになる
├演舞場 …………… 区画から金銭収入、人口増加が+10人前後
│└能楽堂 ………… 区画から金銭収入、人口増加が+20人前後
└練兵場 …………… 区画の兵舎適正が+2
 └刀蔵(鉄) ……… 区画の兵舎適正が+5

資源があったら優先的に「湯治場」「刀蔵」を建てて、隣接区間に農業施設の「馬借」を建てると良いです。それ以外では「大聖堂」が良いのですが、創造性を上げたくない場合は「八幡宮」がおすすめです。人口2万人の城なら民忠+5で領民兵が200人増えるので、兵力の面でも悪くないです。

城郭施設

施設(資源)内政値効果
兵糧庫
(水源)
石高2000
商業 550
兵舎 750
・対包囲+1、収穫が3割増加
・所属部隊の腰兵糧の消費量が減少する
・米会所と貯水池の数に応じて収穫+6%
御用商館
(商業港)
石高 750
商業2000
兵舎 500
・金銭収入が3割増加
・人口増加+30人前後
・堺の商品が頻繁に来訪するようになる
馬場
(馬)
石高1750
商業1000
兵舎1000
・年に1回、軍馬が納入される
・騎馬を配備した所属部隊の攻撃力が上昇
・牧場の数に応じて効果が上昇
鉄砲蔵
(鉄)
石高1000
商業1500
兵舎1000
・対強攻+1、年に1回鉄砲が納入される
・鉄砲を配備した所属部隊の攻撃力が上昇
・鉄砲鍛冶の数に応じて効果が上昇
湯殿
(温泉)
石高1500
商業1000
兵舎1000
・所属武将の病気が治りやすくなる
・所属部隊の攻撃力が上昇する
・湯治場の数に応じて効果が上昇
鋳造所
(鉱脈)
石高 750
商業2000
兵舎 500
・対包囲+1、焼討への耐性が上昇する
・最大民忠+5
・替銭屋と採掘場の数に応じて最大民忠+1
造船所
(軍港)
石高1000
商業1500
兵舎1000
・所属部隊の遠海での移動速度が上昇する
・所属部隊の海戦での能力が上昇する
・常備兵が25%増加
仏堂
(なし)
石高1750
商業1000
兵舎1000
・保守の武将のいる所属部隊が強化される
・最大民忠が+5
・本山の数に応じて最大民忠+1
礼拝堂
(なし)
石高1000
商業1750
兵舎1000
・創造の武将のいる所属部隊が強化される
・最大民忠が+5
・大聖堂の数に応じて最大民忠+1
茶庵
(なし)
石高1750
商業  0
兵舎1500
・中道の武将のいる所属部隊が強化される
・最大民忠が+5
・黄金茶室と大庭園の数に応じて最大民忠+1

城郭施設は、基準となる内政値を全て超えなければ、例え資源を持っていても建設できません。区画数の少ない支城では、城郭施設は最初から無理です。

特定の内政施設の数によって効果が上がる城郭施設もありますが、ほとんどが同じ資源を使います。1つしか資源がないなら、城郭施設を優先させた方が効果が大きいです。

適正と上限の詳細

開発における農業・商業・兵舎の上限は、区画の適正によって変化します。この適正と上限の仕組みを解明しましたので、ご紹介します。

適正の最低がFで、EDCと順番に高くなっていくのですが、その上昇量を図解したのが下です。適正Fなら■3つ分のように、■が基準の単位になります。施設建設による上昇量が□です。

       FFFEDCCBBAAS
 適正E→D ■■■■□
 適正F→B ■■■□□□□□

単位となる■1つの上限は区画によって異なりますが、100前後です。仮に■が100とすると、E適正の区画では上限400で、施設で適正Dに上げれば上限500になります。施設によっては、5段階上がるものもあります。

単位となる■は、100未満の区画もあれば、140を超える区画もあります。同じ城下町でも差は存在し、場合によっては適正Aの区画よりも高い適正Bの区画も出てきます。内政にこだわるなら、適正の上がる施設は基礎単位の高い区画に建設して、人口増加などの施設は基礎単位の低い区画に建設すると良いです。

アルファベットの適正が1段階ずつになっていないのが、分かりにくさの原因です。このページでは、調査した各施設の効果も掲載してありますが、アルファベットが1つしか変化しなくても、実際は2段階上がっていることもあります。

計算方法

システムの詳細を自ら確認したい方は、次のように計算してください。

まず、施設の建設後と建設前の上限から上昇量を計算します。次に、建設前・上昇量・建設後の3つの数字を、最大公約数で割ります。計算ミスがなければ、最大公約数は90から150くらいになります。下の例では、最大公約数は96です。この最大公約数がその区画の単位となり、大きい区画ほど施設を建設した時の効果が高いです。

    建設前  上昇量  建設後
 上限 768 + 288 = 1056
 段階   8 +   3 =   11

この例では、この施設で上限が3段階上がることが分かります。ただ、一々計算するのは面倒ですので、このページが役に立つと思います。

創造戦国立志伝の攻略内容

戦国立志伝の特徴

戦国立志伝の身分

戦国立志伝の忠誠

戦国立志伝の政策

戦国立志伝の部隊編成

戦国立志伝の戦国伝

戦国立志伝の特性検索

戦国立志伝おすすめ武将

戦国立志伝の登録武将

戦国立志伝の施設

戦国立志伝の領地内政

戦国立志伝の城下町内政

戦国立志伝の裏技

コーエーへの要望

信長の野望創造の攻略内容

批評(レビュー)

創造の特徴

パワーアップキットの批評

パワーアップキットの内容

ゲームの流れ

シナリオ

戦国伝

全国の基本情報

支城と最大区画数

施設と資源と城郭施設

城の改修設備

政策

戦法

特性

おすすめ武将と特性

デモプレイの結果

合戦のための配属

合戦テクニック

会戦テクニック

人口の増やし方

兵数を増やすための政策

内政施設と政策の組み合わせ

おすすめ大名(低難易度)

おすすめ大名(高難易度)

おすすめ大名(PK版)

登録武将プレイ

裏技・小技集